Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20161015+dfsg-1_all bug

名前

       numfmt - 数字から人が読みやすい文字列への変換と、その逆変換

書式

       numfmt [OPTION]... [NUMBER]...

説明

       NUMBER  (複数可) を変換する。何も指定されなかった場合は標準入力から 読み込んだ数字を変換す
       る。

       長いオプションで必須となっている引数は短いオプションでも必須です。

       --debug
              無効な入力についての警告を表示する

       -d, --delimiter=X
              フィールド区切りとしてホワイトスペースではなく X を使用する

       --field=FIELDS
              入力フィールド N の数字を変換する (デフォルトは 1) 下記の FIELDS の説明を参照

       --format=FORMAT
              printf 形式の浮動小数点フォーマットとして FORMAT を使う。 詳細は下記の FORMAT  の説
              明を参照

       --from=UNIT
              入力された数字を  UNIT  に自動スケーリングする。 デフォルトは 'none' である。下記の
              UNIT の項を参照

       --from-unit=N
              入力単位のサイズの指定 (デフォルトは 1)

       --grouping
              ロケールで定義された桁のグルーピングを使う (例: 1,000,000)。 (したがって C/POSIX ロ
              ケールではこのオプションは効果がない)

       --header[=N]
              最初の  N 行のヘッダーを (変換せずに) 出力する。 N が指定されなかった場合 N は 1 に
              なる

       --invalid=MODE
              無効な数字入力時の失敗モード; MODE に指定できるのは abort (デフォルト), fail, warn,
              ignore

       --padding=N
              パディングをして出力を N 文字幅にする。 正の N は右寄せ、負の N は左寄せ。 出力の幅
              が N より大きい場合パディングは無視される。  デフォルトの動作では、ホワイトスペース
              があった場合に 自動的にパディングが行われる

       --round=METHOD
              スケーリング時の丸め方法として  METHOD を使用する METHOD に指定できるのは up, down,
              from-zero (デフォルト), towards-zero, nearest

       --suffix=SUFFIX
              出力する数字に SUFFIX を追加する。 また、入力する数字で接尾辞 SUFFIX を受け付ける

       --to=UNIT
              出力する数字を UNIT に自動スケーリングする。 下記の UNIT の項を参照

       --to-unit=N
              出力単位のサイズの指定 (デフォルトは 1)

       -z, --zero-terminated
              行の区切りを改行でなく NUL にする

       --help この使い方を表示して終了する

       --version
              バージョン情報を表示して終了する

   UNIT オプション:
       none   自動スケーリングを行わない。接尾辞があるとエラーが発生する。

       auto   1〜2文字の接尾辞を付けることができる

              1K = 1000, 1Ki = 1024, 1M = 1000000, 1Mi = 1048576,

       si     1文字の接尾辞を付けることができる

              1K = 1000, 1M = 1000000, ...

       iec    1文字の接尾辞を付けることができる

              1K = 1024, 1M = 1048576, ...

       iec-i  2文字の接尾辞を付けることができる

              1Ki = 1024, 1Mi = 1048576, ...

       FIELDS では cut(1) と同様の形式のフィールドの範囲指定が使用できます。

       N      N 番目のフィールド。 1 から始まる

       N-     N 番目のフィールドから行末まで

       N-M    N 番目から M 番目 (これも含まれる) のフィールド

       -M     行頭から M 番目のフィールド (これも含まれる)

       -      すべてのフィールド

       コンマで区切って複数のフィールドや範囲を指定できます。

       FORMAT  は浮動小数点引数  '%f'  を出力できるものでなければいけません。  クォートを付けると
       (%'f) (現在のロケールでサポートされていれば) --grouping が有効になります。幅を示す数字を指
       定すると (%10f) パディングが付与されます。 0 を幅の指定に付けると (%010f) 数字は指定の幅ま
       で  0  が付与されます。 負の幅を指定すると (%-10f) 出力が左寄せされます。 精度を指定すると
       (%.1f) 入力から決定される精度を上書きされます。

       入力されたすべての数字が正常に変換された場合、終了ステータスは 0  です。  デフォルトでは、
       numfmt は変換エラーが最初に起こった時点で終了ステータス 2 で 終了します。 --invalid='fail'
       が指定された場合、変換エラーそれぞれについて 警告が表示され、終了ステータスは  2  になりま
       す。  --invalid='warn' の場合、 変換エラーそれぞれについてメッセージが表示されますが、終了
       ステータスは 0 になります。 --invalid='ignore' の場合、変換エラーは表示されず、終了 ステー
       タスは 0 になります。

              $ numfmt --to=si 1000

              -> "1.0K"

              $ numfmt --to=iec 2048

              -> "2.0K"

              $ numfmt --to=iec-i 4096

              -> "4.0Ki"

              $ echo 1K | numfmt --from=si

              -> "1000"

              $ echo 1K | numfmt --from=iec

              -> "1024"

              $ df -B1 | numfmt --header --field 2-4 --to=si
              $ ls -l  | numfmt --header --field 5 --to=iec
              $ ls -lh | numfmt --header --field 5 --from=iec --padding=10
              $ ls -lh | numfmt --header --field 5 --from=iec --format %10f

       GNU coreutils のオンラインヘルプ: <http://www.gnu.org/software/coreutils/> numfmt の翻訳に
       関するバグは <http://translationproject.org/team/ja.html> に連絡してください。  完全な文書
       は    <http://www.gnu.org/software/coreutils/numfmt>    にあります。   ローカルでは   info
       '(coreutils) numfmt invocation' で参照できます。

作者

       作者 Assaf Gordon。

著作権

       Copyright © 2016 Free Software Foundation, Inc.  ライセンス GPLv3+: GNU GPL version  3  or
       later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>.
       This  is free software: you are free to change and redistribute it.  There is NO WARRANTY,
       to the extent permitted by law.

関連項目

       numfmt の完全なマニュアルは  Texinfo  マニュアルとして整備されている。もし、  info  および
       numfmt のプログラムが正しくインストールされているならば、コマンド

              info numfmt

       を使用すると完全なマニュアルを読むことができるはずだ。