Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20161015+dfsg-1_all bug

名前

     rsh — リモートシェル

書式

     rsh [-Kdnx] [-k realm] [-l username] host [command]

説明

     rsh はコマンド command をホスト host 上で実行する。

     rsh は標準入力をリモートコマンドに対してコピーする。 また、リモートコマンドの標準出力を rsh
     の標準出力にコピーし、 リモートコマンドの標準エラーを rsh の標準エラーにコピーする。
     interrupt, quit, terminate の各シグナルは、 リモートコマンドに通知される。 リモートコマンド
     が正常終了した場合、 rsh は正常終了する。 使用可能なオプションは以下の通りである。

     -K    -K オプションにより Kerberos 認証が行われなくなる。

     -d    -d オプションは、リモートホストとの通信に使われる TCP ソケットに対して (setsockopt(2)
           を使った) ソケットデバッグを有効にする。

     -k    -k オプションは、 rshkrb_realmofhost(3) によって決定されるリモートホストの管理領域
           (realm) ではなく、 realm で指定した管理領域におけるリモートホストに対するチケットを取
           得させる。

     -l    デフォルトでは、リモートユーザー名はローカルユーザー名と同じである。 -l オプションによ
           り、リモートユーザー名が指定できる。 Kerberos 認証が使われ、ユーザー認証は rlogin(1)
           と同じ仕組みで決定される。

     -n    -n オプションを使うと、特殊デバイス /dev/null から入力を受け取る (このマニュアルページ
           の バグ のセクションを参照すること)。

     -x    -x オプションは、全てのデータ交換について DES 暗号化を有効にする。 これを用いるとレス
           ポンスが著しく遅れるかもしれない。

     コマンド command が指定されない場合、ユーザーは rlogin(1) を用いてリモートホストにログインす
     る。

     クォートされていないシェルのメタキャラクタは、ローカルマシン上で解釈される。 逆に、クォート
     されたメタキャラクタはリモートマシン上で解釈される。 例えば、コマンド

           rsh otherhost cat remotefile >> localfile

     は、リモートファイル remotefile をローカルファイル localfile に追加する。 逆に、

           rsh otherhost cat remotefile ">>" other_remotefile

     は、リモートファイル remotefile をリモートファイル other_remotefile に追加する。

ファイル

     /etc/hosts

関連項目

     rlogin(1), kerberos(3), krb_sendauth(3), krb_realmofhost(3)

履歴

     rsh コマンドは 4.2BSD で登場した。

バグ

     csh(1) を使用している場合に、 rsh の入力を端末にリダイレクトしたままバックグラウンドで動作さ
     せると、 リモートコマンドから入力がない場合でも rsh は動作をブロックする。 入力が必要ない場
     合は、 -n オプションを用いて rsh の入力を /dev/null にリダイレクトするべきである。

     rsh を用いて (rogue(6) や vi(1) のような) 対話コマンドを実行することはできない。 代わりに
     rlogin(1) を使うこと。

     停止シグナル (SIGSTOP) はローカルの rsh プロセスを停止させるだけである。 これはおそらく間
     違った動作であるが、 ここで説明するには複雑すぎる理由により、 現時点では修正することが困難で
     ある。

翻訳者謝辞

     この man ページの翻訳にあたり、 FreeBSD jpman project <http://www.jp.freebsd.org/man-jp/> に
     よる翻訳を参考にさせていただいた。