Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20140515+dfsg-2_all bug

名前

       siginterrupt - シグナルでシステム・コールに割り込むことを許す

書式

       #include <signal.h>

       int siginterrupt(int sig, int flag);

   glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7)  参照):

       siginterrupt():
           _BSD_SOURCE || _XOPEN_SOURCE >= 500 || _XOPEN_SOURCE && _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
           || /* glibc 2.12 以降: */ _POSIX_C_SOURCE >= 200809L

説明

       siginterrupt()   関数は、システム・コールがシグナル sig によって割り込まれた後、再実行の際
       の振る舞いを変更する。 flag 引き数が偽 (0) ならば、システム・コールが指定した シグナル sig
       によって割り込まれた後に、そのシステム・コールは 再実行される。これは Linux においてデフォ
       ルトの動作である。

       flag 引き数が真 (1) でデータの転送が全く行なわれていないならば、 シグナル sig でシステム・
       コールは中断されて、-1 が返され、 errnoEINTR が設定される。

       flag  引き数が真 (1) でデータの転送が開始されていれば、 システム・コールは中断され、それま
       でに実際に転送されたデータ の量が返される。

返り値

       siginterrupt()  関数は成功した場合 0 を返す。 シグナル番号 sig が不正な場合、 -1  を返し、
       errno にエラーの原因を示す値を設定する。

エラー

       EINVAL 指定したシグナル番号が不正である。

準拠

       4.3BSD, POSIX.1-2001.  POSIX.1-2008 は、 siginterrupt()  を廃止予定としている。 代わりに、
       sigaction(2)  に SA_RESTART フラグを指定して使うことを推奨している。

関連項目

       signal(2)

この文書について

       この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.65 の一部である。  プロジェクト
       の説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。

                                            2013-04-19                            SIGINTERRUPT(3)