Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20180315+dfsg-1_all 
      
    
名前
       getrpcent, getrpcbyname, getrpcbynumber, setrpcent, endrpcent - RPC エントリーを取得する
書式
       #include <netdb.h>
       struct rpcent *getrpcent(void);
       struct rpcent *getrpcbyname(const char *name);
       struct rpcent *getrpcbynumber(int number);
       void setrpcent(int stayopen);
       void endrpcent(void);
説明
       getrpcent(),  getrpcbyname(),  getrpcbynumber() はそれぞれ以下の構造体へのポインターを返す。 この構造体は
       RPC プログラム番号データベース の各行のフィールドを含んでいる。
           struct rpcent {
               char  *r_name;     /* name of server for this RPC program */
               char **r_aliases;  /* alias list */
               long   r_number;   /* RPC program number */
           };
       この構造体のメンバーは以下の通り。
           r_name      この RPC プログラムのサーバの名前
           r_aliases   RPC プログラムの別名のリスト。ゼロで終端されている。
           r_number    このサービスの RPC プログラム番号。
       getrpcent() はファイルの次のエントリーを読み込む。必要ならばデータベースへの接続がオープンされる。
       setrpcent()   はデータベースへの接続をオープンし、   次の読み込みエントリーを先頭のエントリーに設定する。
       stayopen が 0 でない場合、 一つ一つの getrpc*()  関数の呼び出し間でデータベースへの接続をクローズしない。
       endrpcent()  はデータベースへの接続をクローズする。
       getrpcbyname() と getrpcbynumber() はファイルの最初から一致する RPC プログラム名かプログラム番号が 見つか
       るか、ファイルの最後 (end-of-file) に到達するまで、順番に 探していく。
返り値
       成功すると、  getrpcent(), getrpcbyname(), getrpcbynumber()  は、静的に割り当てられた rpcent 構造体へのポ
       インターを返す。 EOF か エラーに遭遇した場合には NULL を返す。
ファイル
       /etc/rpc
              RPC プログラム番号データベース
準拠
       POSIX.1-2001 にはない。 BSD 系、Solaris や他の多くのシステムに存在する。
バグ
       全ての情報は静的領域に格納される。 保存するためには全てをコピーする必要がある。
関連項目
       getrpcent_r(3), rpc(5), rpcinfo(8), ypserv(8)
この文書について
       この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.79 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告
       に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。
                                                   2014-05-28                                       GETRPCENT(3)