Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20180315+dfsg-1_all
名前
sched_getcpu - 呼び出したスレッドが実行されている CPU を知る
書式
#include <sched.h> int sched_getcpu(void); glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照): sched_getcpu(): glibc 2.14 以降: _GNU_SOURCE glibc 2.14 より前: _BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE /* _GNU_SOURCE も定義される */
説明
sched_getcpu() は、呼び出したスレッドが現在実行されている CPU の番号を返す。
返り値
成功すると、 sched_getcpu() は非負の CPU 番号を返す。 エラーの場合、-1 を返し、 errno に エラーを示す値を設定する。
エラー
ENOSYS このカーネルでは getcpu(2) が実装されていない。
バージョン
この関数は glibc 2.6 以降で利用可能である。
属性
マルチスレッディング (pthreads(7) 参照) sched_getcpu() 関数はスレッドセーフである。
準拠
sched_getcpu() は glibc 固有である。
注意
呼び出し cpu = sched_getcpu(); は、以下の getcpu(2) 呼び出しと等価である。 int c, s; s = getcpu(&c, NULL, NULL); cpu = (s == -1) ? s : c;
関連項目
getcpu(2), sched(7)
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.79 の一部 である。プロジェクト の説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。