Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20180315+dfsg-1_all 

名前
apple_driver - Macintosh パーティションのラベル・マップ・ブートドライバを取り出す
書式
apple_driver CDROM_device > HFS_driver_file
説明
apple_driver は mkhybrid(1) の -hfs-boot-file オプションに必要な情報を Apple (またはその互換) の CD-ROM
から取り出す。
CDROM_device は CD-ROM に使われているデバイス名である (例えば /dev/cdrom)。
HFS ドライバファイルのフォーマットは、以下の通りである:
HFS CD ラベルブロック 512 バイト
ドライバパーティションマップ (2048 バイトブロック用) 512 バイト
ドライバパーティションマップ (512 バイトブロック用) 512 バイト
空き領域 512 バイト
ドライバパーティション N x 2048 バイト
HFS パーティションブートブロック 1024 バイト
Perl スクリプト hdisk.pl を使えば、Mac の CD の内容をリストできる。 hdisk.pl は hfsutils に含まれている。
注意
Apple CD に含まれるドライバを使って Apple のソフトウェアを CD にコピーする場合は、 アップルコンピュータの
ソフトウェア使用許諾契約に従わなくてはならない。
関連項目
mkhybrid(1)
プログラマ
James Pearson (j.pearson@ge.ucl.ac.uk) 18/5/98
(ドライバの抽出とパーティションなどの作成を行う) ドライバのコードは、 Andy Polyakov
<appro@fy.chalmers.se> の mkisofs 1.05 PLUS のコードに基づいている
(http://fy.chalmers.se/~appro/mkisofs_plus.html を参照)。
Version 1.0 18 May 1998 APPLE_DRIVER(8)