Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20180315+dfsg-1_all 

名前
blockdev - コマンドラインからブロックデバイスの ioctl を呼び出す
書式
blockdev [options] commands devices
説明
blockdev ユーティリティは、 コマンドラインからブロックデバイスの ioctl を呼び出すことを可能にする。
オプション
-V バージョンを表示して終了する。
-q 静かにする (訳注: 余分な表示をしない)。
-v 詳細に表示する。
コマンド
--setro
読み込みだけを許可するように設定する。
--setrw
読み書きを許可するように設定する。
--getro
読み込みだけが許可されているかの情報を取得する。 デバイスが読み込みだけの許可である場合は、1 を表
示する。 それ以外の場合は、0 を表示する。
--getss
セクタサイズをバイト単位で表示する - 通常は 512 バイトである。
--getsize
デバイスの容量を (512 バイトセクタ単位で) 表示する。
--setra N
先読み (readahead) の大きさを 512 バイトセクタ単位で N セクタに設定する。
--getra
先読みの大きさを (512 バイトセクタ単位で) 表示する。
--flushbufs
バッファをフラッシュする。
--rereadpt
パーティションテーブルの再読み込みを行う。
May 2000 BLOCKDEV(8)