Provided by: auto-multiple-choice-common_1.5.2-1willsync1_all bug

名前

       auto-multiple-choice-annotate - AMC選択式試験問題の答案に採点結果を記入する

概要

       auto-multiple-choice annotate --project project-dir --names-file students.csv
                            [annotation options...]

解説

       auto-multiple-choice annotateコマンドは、答案に各設問の採点と全体の採点を記入し、PDFファイ
       ル(受験者別の複数ファイルか全体の単一ファイル)を出力します。

   全般オプション
       --project project-dir
           プロジェクト名かディレクトリを設定します。

       --data project-data-dir
           データファイルがあるディレクトリ(デフォルト値はproject-dir/data)を指定します。

       --pdf-dir pdf-dir
           プロジェクトのpdfディレクトリ(デフォルト値はproject-dir/cr/corrections/pdf)を設定し
           ます。

       --names-file students-list.csv
           受験者名簿ファイル名を設定します。

       --names-encoding encoding
           students-list.csvのエンコーディング(デフォルトはutf-8)を選択します。

       --association-key key
           受験者識別に使用するカラム(受験者名簿ファイル内のカラム名)を設定します。識別時に実際
           に使用した値がデータベースに格納され、これがデフォルト値となるので、このオプションは使
           用すべきでありません。

       --subject subject.pdf
           試験問題ファイル(デフォルト値はproject-dir/DOC-sujet.pdf)のパスを設定します。

       --compose mode
           マークするボックスのないページ(例えば答案用紙より前にある問題のみのページなど)を問題
           用紙からもってくる場合にこのオプションを使用します。modeが1のときは、問題用紙からペー
           ジを取得し、受験者の答案と同じようにマークを記入し、同じ採点記号を答案用紙に記入しま
           す。modeが2のときは、採点済の答案用紙からページを取得し、(重複するので)採点記号は記
           入しません。

       --corrected corrected.pdf
           PDFの模範解答のパス(デフォルトはproject-dir/DOC-corrected.pdf。ファイルが存在しなけれ
           ば、--n-copies, --with, --filter, --filtered-sourceの各オプションの値を用いて作成され
           ます)を設定します。

       --darkness-threshold t
           黒ピクセル比率の閾値を設定します。採点時に実際に使用した値がデータベースに格納され、こ
           れがデフォルト値となるので、このオプションは使用すべきでありません。

       --darkness-threshold-up upper_t
           黒ピクセル比率の上限の閾値を設定します。採点時に実際に使用した値がデータベースに格納さ
           れ、これがデフォルト値となるので、このオプションは使用すべきでありません。

       --csv-build-name name-model
           受験者名簿ファイルから受験者名を構成するためのモデルを設定します。デフォルト値は
           「(nom|surname) (prenom|name)」で、この場合、氏名はnomカラム(なければsurnameカラ
           ム)の内容の後にprenomカラム(なければnameカラム)の内容を続けたものになり、したがっ
           て、フランス語か英語の単純なCSVファイルでたいていうまくいきます。

       --id-file ids.txt
           採点を記入する答案用紙のID一覧ファイル(個別答案用紙モードなら受験番号、コピー答案用紙
           モードならstudent:copyを各行に一つ)を指定します。ファイルが指定されない場合は、すべて
           の答案用紙に採点が記入されます。

       --debug file.log
           デバッグ情報を記録するファイルを指定します。

   PDF出力オプション
       --single-output
           採点済答案を単一のPDFファイルにまとめるにはこのオプションを使用してください。デフォル
           トの動作は受験者一人につき一つのPDFファイルを作成します。

       --sort s
           以下のソートキーを設定します(--single-outputを使用する場合のみ有効):

           l
               受験者名簿ファイル順。

           m
               成績順。

           i
               試験問題ID順。

           n
               氏名順。

       --filename-model model
           採点記入済PDF用のファイル名モデルを設定します。このモデルでは特定のシーケンスが以下の
           ように置換されます:

           (N)
               は受験者名(--csv-build-name参照)に置換されます。

           (ID)
               は受験番号に置換されます。

           (COL)
               は受験者名簿内のCOLカラムの値に置換されます。

           デフォルト値は「(N)-(ID).pdf」です。

   ソースファイルオプション
       以下のオプションは--correctedで指定したファイルが存在せず、そのファイルを再構築するときに
       使用されます。

       --src mcq-source-file --n-copies n --with latex-engine --filter filter-name
       --filtered-source fs.tex
           auto-multiple-choice-prepare(1)を参照してください。

   スキャン画像埋込み用オプション
       スキャン画像が存在する場合、採点記入済PDFファイルに埋め込まれます。以下のオプションは埋め
       込むスキャン画像の品質を制御し、ファイルサイズを縮小できるようにします。

       --embedded-max-size maxsize
           スキャン画像の最大サイズをピクセル単位で(widthxheightの形式で)設定します。デフォルト
           値は空で、この場合は上限はありません。指定したサイズより大きいスキャン画像は採点記入済
           ファイルに埋め込む前に縮小されます。

       --embedded-format format
           埋込み形式をjpegpngで設定します。

       --embedded-jpeg-quality quality
           JPEGで埋め込む場合のJPEG品質を(1から100で)設定します。

   採点記入オプション
       以下のオプションはどのような採点が記入されるかを制御します。

       --font-size fs
           フォントサイズをポイント値で設定します。

       --text-color color
           文字の色を設定します。デフォルト値はredです。

       --verdict header
           各受験者の答案用紙の先頭ページに表示するテキストヘッダを設定します。このテキストは複数
           行のヘッダ用に改行文字を含むことができます。以下の特定のシーケンスが置換されます:

           %S
               は受験者の素点合計に置換されます。

           %M
               は素点合計の満点に置換されます。

           %s
               は受験者の得点に置換されます。

           %m
               は満点に置換されます。

           %(ID)
               は受験者名に置換されます。

           %(COL)
               は受験者名簿内のCOLカラムの値に置換されます。

       --position pos
           各設問の採点記入位置を設定します:

           marge
               左マージンに記入

           marges
               (左右いずれかの)近い方のマージンに記入

           case
               マーク用ボックスの近くに記入

           none
               採点を記入しない

       --verdict-question perl-expression
           各設問の隣に印刷されるテキストをperlで評価される式として設定します(単純なテキストが必
           要なら"で囲んでください)。いくつかのシーケンスは評価の前に置換されます:

           %S
               はこの設問の素点に置換されます。

           %M
               はこの設問の満点に置換されます。

           %s
               は%Sと同じですが、nc桁(--ch-signオプション参照)に丸められます。

           %m
               は%Mと同じですが、nc桁(--ch-signオプション参照)に丸められます。

           このオプションのデフォルト値は「"%s/%m"」です。条件式を(( TEST ? IF-YES : IF-NO )とい
           うperlの構文を用いて)書くこともできます。満点なら合格、そうでなければ不合格と書くに
           は、次のようにします。

               --verdict-question "(%S==%M ? \"合格\" : \"不合格\")"

       --verdict-question-cancelled perl-expression
           --verdict-questionと同じですが、キャンセルした設問(allowempty採点基準を参照)に適用さ
           れます。デフォルト値は「"X"」です。

       --indicatives
           採点対象外の設問にも採点を記入するにはこのオプションを使用します。(これらの設問の素点
           は全体の素点を計算する際にはカウントされません。正誤の状態はこれらの設問にたいてい無関
           係なので、対応するボックスへの正誤マークは記入しません)

       --line-width width
           採点時に記入する記号の線幅(ピクセル数)を設定します。デフォルト値は2です。

       --symbols symbols-definition
           はボックスにどのように記号をつけるかを定義しま
           す。symbols-definitionは、H-A:shape:colorの形式をカンマで区切ったリストで、Hは0か1で
           ボックスがマークすべきでないかすべきかを表し、Aは0か1でボックスがマークされていないか
           されているかを表し、shapeはnone、circle、mark、boxのどれか一つであり、colorは色(名前
           または#RGBで、詳細はImageMagickかGraphicsMagickのドキュメントを参照)を表します。デ
           フォルト値は「0-0:none,0-1:circle:red,1-0:mark:red,1-1:mark:blue」です。

   長さ
       以下の長さには単位を指定することができます(in, ft, pt, cm, mm)。

       --dist-to-box d
           --position caseを使用する場合に、記入位置のボックスからの距離を設定します。デフォルト
           は1cmです。

       --dist-margin d
           マージンのサイズを設定します。デフォルトは5mmです。

       --dist-margin-global d
           ヘッダーのマージンサイズを設定します。デフォルトは3mmです。

著者

       Bienvenue Alexis[FAMILY Given] <paamc@passoire.fr>
           主な著者

       Sarkar Anirvan[FAMILY Given]
           著者・編集者

       Kagotani Hiroto[FAMILY Given]
           編集者

       Bréal Frédéric[FAMILY Given]
           著者・編集者

       Bérard Jean[FAMILY Given]
           フランス語版から英語版への翻訳

       Khaznadar Georges[FAMILY Given]
           フランス語版から英語版への翻訳

       Kagotani Hiroto[FAMILY Given]
           英語版から日本語版への翻訳

製作著作

       製作著作 © 2008-2018 Alexis Bienvenüe

       この文書はGNU一般公衆利用許諾書バージョン2またはそれ以降に従って利用することができます。