Provided by: canna_3.7p3-17_amd64 

名前
cannaserver - かな漢字変換サーバ
形式
cannaserver [-d] [-u userid] [-inet] [-inet6] [-l n] [-syslog] [-p num] [ddpath]
説明
かな漢字変換サービスを提供します。通常 cannaserver(1M)は /etc/rc などのシステム依存のデーモン起動プロセス
において起動され、 ユーザにより直接起動されることはありません。
cannaserver(1M)は、デフォルトではUNIXドメインソケットを通した同一 ホストのクライアントからの接続しか受け
付けません。ただし、オプション -inet(または-inet6)により、TCP 接続も受け入れるようになります。 上記のい
ずれの設定であっても、ホスト、ユーザ単位でアクセスを制御する ために /etc/hosts.canna ファイルを用いること
ができます。
cannaserver(1M) は起動すると即座にフォークしバックグラウンドプロセス となります。したがって``&''により明
示的にバックグラウンドプロセスにす る必要はありません。
cannaserver(1M) は起動時に cannaserver(1M) とクライアントが通信するために UNIXドメインソケット
/tmp/.iroha_unix/IROHA[:num] を作成します。 ソケットは cannaserver(1M) 終了時に自動的に消去されます
が、cannaserver(1M) が異 常終了するなどの原因で cannaserver(1M) が動いていないにもかかわらずソケット が存
在する場合には手動でソケットを削除して下さい。そうしないと cannaserver(1M) が起動できません。
クライアントが使用できる辞書は /var/lib/canna/dic/*/dics.dir によって指定します。 クライアント側のユーザ
は、~/.canna においてどの辞書を使用するか指定できます。
オプション
ddpath 辞書の存在するディレクトリを指定します。
-d cannaserver(1M) をデバッグモードで起動します。cannaserver(1M) はフォ アグランドプロセスとして
実行され、ログレベル 5 のログが標準 エラー出力に出力されます。
-inet cannaserver(1M) がリモートホストからの inetドメインソケットを用いた 接続を受け付けるようにな
ります。これを指定しないと、 cannaserver(1M) は UNIXドメインソケットを用いて、同一ホストのク
ライアントと接続すること しかできません。
-inet6 IPv6サポートを有効にします。これを単独で指定した場合は、IPv4での接続は できません。IPv4も有効
にするには、-inet -inet6と指定します。
-l n cannaserver(1M) のログを /tmp/canna.log に出力します。n でログ のレベルを設定します。ログのレ
ベルとして 1〜5 の数字を指定 できます。
-u userid cannaserver(1M)がどのユーザーの権限で動作するか指定します。指定しなかった場合、 起動したユー
ザーの権限で動作します。
-syslog syslogd(8)へログを出力します。このオプションを指定した際は /var/log/canna/CANNA?msgs にはログ
は出力されません。
-p num cannaserver(1M)が使用するポート番号を通常のものに +num した値とします。 通常使われるポート番
号は5680です。このオプションはソケットのファイル名 およびログファイル名に影響します。下記参
照。
関連ファイル
/tmp/.iroha_unix/IROHA[:num]
ソケット。[:num]の部分は、-p を指定したときのみ追加されます。
/var/lib/canna/dic/*/dics.dir
辞書目録
/etc/hosts.canna
アクセス制御ファイル
/var/log/canna/CANNA?msgs
ログファイル。"?" は -p で指定した num で、デフォルトは 0 です。 -syslog を指定した際はこのファイ
ルにログは出力されません。
関連コマンド
cannakill(1M), cannastat(1), cannacheck(1), cshost(1)
日本語機能ユーティリティ cannaserver(1M)