Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20210215+dfsg-1_all 

名前
nbplkup, nbprgstr, nbpunrgstr - NBP データベースへアクセスする
書式
nbplkup [ -r nresp ] [ nbpname ]
nbprgstr [ -p port ] nbpname
nbpunrgstr nbpname
説明
nbprgstr は指定された port の atalkd(8) に nbpname を登録する。 nbpunrgstr は atalkd に対して、 nbpname
をそれ以降広報しないように通知する。
nbplkup は AppleTalk インターネットに登録されている最大 nresp 個 (デフォルトは 1000 個) のエントリを表示
する。 nbpname は nbp_name(3) によって解釈される。 object や type の指定で使われる `=' は全てにマッチす
る。 zone の指定で使われる `*' はローカルゾーンを意味する。 デフォルトの値は環境変数 NBPLKUP から取得さ
れ、 nbpname として解釈される。
例
ローカルゾーン内の type が LaserWriter である全てのデバイスを探す。
example% nbplkup :LaserWriter
Petoskey:LaserWriter 7942.129:218
Gloucester:LaserWriter 8200.188:186
Rahway:LaserWriter 7942.2:138
517 Center:LaserWriter 7942.2:132
ionia:LaserWriter 7942.2:136
Evil DEC from Hell:LaserWriter 7942.2:130
Hamtramck:LaserWriter 7942.2:134
Iron Mountain :LaserWriter 7942.128:250
example%
関連項目
nbp_name(3), atalkd(8).
netatalk 1.2 17 Dec 1991 NBP(1)