Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all
名前
free - システムの空きメモリと利用メモリの量を表示する。
書式
free [-b | -k | -m] [-o] [-s delay ] [-t] [-V]
説明
free はシステムの物理メモリとスワップメモリそれぞれに対して、 使用量と空き容量を表示 し、カーネルが用いているバッファも表示する。 共有メモリの欄は無視してほしい。これは古い機 能の名残である。 オプション -b を指定するとメモリの量をバイト単位で表示し、 -k ではキロバイト単位で表示 (デフォルト) し、 -m ではメガバイト単位で表示する。 -t を指定すると物理メモリ、スワップメモリの合計を示す行も表示する。 -o を指定すると「バッファの分を増減した行」を表示しない。 -o オプションを指定しない場 合、free は 使用中のメモリからバッファメモリを引いた値と、 未使用のメモリにバッファメモリ を足した値とを報告する。 -s オプションを指定すると delay 秒間隔でポーリングを続ける。 実は delay の値には浮動小数点 の数値を指定できる。 マイクロ秒単位の分解能が必要な遅延時間には usleep(3) が用いられる。 -V を指定するとバージョン情報を表示する。
ファイル
/proc/meminfo-- メモリ情報
関連項目
ps(1), slabtop(1), vmstat(8), top(1)
著者
Brian Edmonds によって書かれた。 バグ報告は <albert@users.sf.net> まで送って欲しい。