Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all bug

名前

       xzdec, lzmadec - .xz および .lzma の伸長を行う簡易版

書式

       xzdec [option...] [file...]
       lzmadec [option...] [file...]

説明

       xzdec.xz に対しての (そして .xz のみの) 伸長処理を行うだけの liblzma ベースのツールで
       す。xzdecxz(1)    のドロップインとしての置き換えが意識されています。つまり    xz
       --decompress  --stdout という形で (そしておそらくはよく使われる他のオプションをともなって)
       .xz ファイルの伸長を行うスクリプト内において利用するといった場面です。lzmadecxzdec  と
       同等であり、ただしサポートするファイルが .xz ではなく .lzma になります。

       実行モジュールサイズを小さく抑えていることから、xzdec はマルチスレッドやローカライゼーショ
       ンをサポートしていません。また環境変数 XZ_DEFAULTSXZ_OPT  からのオプション読み込みも行
       いません。xzdec は処理途中の進行情報も表示しません。つまり xzdec に対して SIGINFO を送信し
       ても何も起きません。ただし SIGUSR1  を送信すると、進行情報が表示されるわけではなく、プロセ
       スが停止します。

オプション

       -d, --decompress, --uncompress
              xz(1)   との互換性のために無視されます。xzdec  では伸長処理のみがサポートされていま
              す。

       -k, --keep
              xz(1) との互換性のために無視されます。xzdec ではファイルの生成削除は行いません。

       -c, --stdout, --to-stdout
              xz(1)  との互換性のために無視されます。xzdec   では伸長したデータを常に標準出力しま
              す。

       -q, --quiet
              xzdec  からの警告や通知の表示を行いません。一度これを指定した後は、何も表示されなく
              なります。二度指定すると、エラー表示が行われなくなります。

       -Q, --no-warn
              xz(1) との互換性のために無視されます。xzdec では終了コード 2 は用いません。

       -h, --help
              ヘルプメッセージを表示して正常終了します。

       -V, --version
              xzdec と liblzma のバージョン番号を表示します。

終了ステータス

       0      処理正常。

       1      エラー発生。

       xzdec には  xz(1)  にあるような警告メッセージはありません。したがって終了ステータス  2  は
       xzdec では利用されません。

情報

       普段利用するには   xzdeclzmadec  ではなく  xz(1)  としてください。xzdeclzmadec
       は、xz(1) の機能をフル活用するような場面ではなく、よりコンパクトに伸長処理だけが必要となる
       場面での利用が想定されています。

       xzdeclzmadec は、そう言うほどにコンパクトではありません。コンパイル時に liblzma の機能
       を削れば、さらにサイズを小さくすることができます。ただしオペレーティングシステムが配布す
       る、通常の非埋め込みタイプの実行モジュールにおいては、サイズ縮小を行うことは好ましくありま
       せん。本当にコンパクトな .xz 伸長処理が必要であれば、埋め込み XZ (XZ Embedded)  の利用を検
       討してください。

関連項目

       xz(1)

       埋め込み XZ: <https://tukaani.org/xz/embedded.html>