Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all bug

名前

       ctermid - 制御端末名の取得

書式

       #include <stdio.h>

       char *ctermid(char *s);

   glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7)  参照):

       ctermid(): _POSIX_C_SOURCE

説明

       ctermid()  はプロセスの現在の制御端末のパス名を返す。 s が NULL の場合、静的なバッファーを
       用いる。それ以外の場合、 s  は端末パス名を保持するのに使用されるバッファーへのポインターと
       なる。 シンボル定数 L_ctermid は返されるパス名の最大文字数である。

返り値

       パス名へのポインター。

属性

       この節で使用されている用語の説明については、 attributes(7) を参照。

       ┌─────────────────┬───────────────┬─────────┐
       │インターフェース属性      │
       ├─────────────────┼───────────────┼─────────┤
       │ctermid()        │ Thread safety │ MT-Safe │
       └─────────────────┴───────────────┴─────────┘

準拠

       POSIX.1-2001, POSIX.1-2008, Svr4.

バグ

       The  returned  pathname  may  not  uniquely identify the controlling terminal; it may, for
       example, be /dev/tty.

       プログラムが端末をオープンできることは保証されていない。

関連項目

       ttyname(3)

この文書について

       この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの
       説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。