Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all bug

名前

       getrpcport - RPC ポート番号を取得する

書式

       #include <rpc/rpc.h>

       int getrpcport(const char *host, unsigned long prognum,
                      unsigned long versnum, unsigned proto);

説明

       getrpcport()   は host 上で proto プロトコルを使用しているバージョン versnum の RPC プログ
       ラム prognum のポート番号を返す。 ポートマッパーと連絡が取れない場合や prognum  が登録され
       ていない場合には  0  を返す。  prognum が登録されているが、バージョン versnum でない場合に
       も、そのプログラムが実際に登録されていることを示すために       (そのプログラムのバージョン
       の)ポート番号を返す。 バージョンの不一致は最初にそのサービスを呼び出した時に検出される。

属性

       この節で使用されている用語の説明については、 attributes(7) を参照。

       ┌─────────────────┬───────────────┬────────────────────┐
       │インターフェース属性                 │
       ├─────────────────┼───────────────┼────────────────────┤
       │getrpcport()     │ Thread safety │ MT-Safe env locale │
       └─────────────────┴───────────────┴────────────────────┘

準拠

       POSIX.1 にはない。 BSD 系、Solaris や他の多くのシステムに存在する。

この文書について

       この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの
       説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。

                                            2017-09-15                              GETRPCPORT(3)