Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all bug

名称

       trek - トレッキーのためのゲーム

書式

       /usr/games/trek [ [ -a ] filename ]

解説

       trek は宇宙の繁栄と争いのゲームです。以下にコマンドの要旨を掲げます。 完全なドキュメントに
       ついては Eric Allman による trek を参照してください。

       起動時コマンドラインにファイル名を指定すると、  ゲームのログがそのファイルに記録されます。
       ファイル名に先行して   -a   フラグを指定すると、  既に存在するログファイルは切り詰められず
       に、追加書きされます。

       ゲームは開始時にゲームの期間を入力するように求めます。   期間として有効な入力は   “short”,
       “medium”, “long” です。 またここで “restart” と入力することで以前中断保存したゲームを 再開
       することもできます。 次に難易度が尋ねられます。 これは “novice”, “fair”, “good”, “expert”,
       “commodore”,  “impossible”  のいずれかを選ばなければなりません。  普通は novice から始めて
       徐々に段階を上げていくのがよいでしょう。

       ゲーム中コマンドを忘れたときはクエスチョンマーク(`?')を入力することで 適切なコマンドを知る
       ことができるようになっています。

作者

       Eric Allman

関連項目

       /usr/share/doc/usd/31.trek/*

コマンド要覧

       (訳注: 右欄は原文にない補足訳)
       abandon                       総員退艦
       capture                       捕虜収容
       cloak up/down                 クローキング装置 作動/解除
       computer request;...          コンピュータ 要求;...
       damages                       ダメージ報告
       destruct                      自爆手順作動
       dock                          宇宙基地へ寄港
       help                          救援要請
       impulse course distance       推進動力移動 方向 距離
       lrscan                        広範囲走査
       move course distance          ワープ移動 方向 距離
       phasers automatic amount      フェイザー砲 自動 使用エネルギー量
       phasers manual amt1 couse1 spread1...
                                     フェイザー砲 手動 使用エネルギー量 方向 拡散角度...
       torpedo course [yes] angle/no
                                     光子砲 方向 展開角度
       ram course distance           強行移動 方向 距離
       rest time                     休息 期間
       shell                         シェルエスケープ
       shields up/down               シールド 作動/解除
       srscan [yes/no]               近範囲走査
       status                        状態報告
       terminate yes/no              ゲーム中断
       undock                        宇宙基地から発進
       visual course                 光学走査 方向
       warp warp_factor              ワープファクタ設定 ワープファクタ