Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all 
      
    
名前
       inotify_rm_watch - inotify インスタンスから既存の監視アイテムを削除する
書式
       #include <sys/inotify.h>
       int inotify_rm_watch(int fd, int wd);
説明
       inotify_rm_watch()  は、監視対象ディスクリプター (watch descriptor)  wd に対応する監視アイテムを、 ファイ
       ルディスクリプター fd に対応する inotify インスタンスから削除する。
       監視対象を削除すると、  この監視対象ディスクリプターに対して  IN_IGNORED イベントが生成される (inotify(7)
       参照)。
返り値
       成功すると、inotify_rm_watch() は 0 を返す。 エラーの場合、-1 を返し、 errno をエラーの原因を示す値に設定
       する。
エラー
       EBADF  fd が有効なファイルディスクリプターではない。
       EINVAL 監視対象ディスクリプター wd が有効でない。もしくは、 fd が inotify  ファイルディスクリプターではな
              い。
バージョン
       inotify は Linux カーネル 2.6.13 に組み込まれた。
準拠
       このシステムコールは Linux 独自である。
関連項目
       inotify_add_watch(2), inotify_init(2), inotify(7)
この文書について
       この  man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告
       に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。
Linux                                              2017-09-15                                INOTIFY_RM_WATCH(2)