Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20140515+dfsg-2_all
名前
setup - デバイスとファイルシステムの初期化を行い、 ルートファイルシステムのマウントを行う
書式
#include <unistd.h> int setup(void);
説明
setup() は linux/init/main.c の中で一度だけ呼ばれる。 カーネル内部のデバイスとファイルシ ステムの初期化関数を呼び、 ルートファイルシステムのマウントを行う。 ユーザープロセスからは setup() を呼びだすことはできない。 ユーザープロセスからのアクセス は、たとえそのプロセスが スーパーユーザー権限を持っていても EPERM を受け取ることになる。
返り値
setup() はユーザープロセスに対して常に -1 を返す。
エラー
EPERM ユーザプロセスに対しては、常にこのエラーとなる。
バージョン
Linux 2.1.121 以降では、もはやこの関数は存在しない。
準拠
この関数は Linux に特有のものであり、移植を考慮したプログラムでは 用いるべきではない。それ どころか、あらゆるプログラムで用いるべきではない。
注意
呼び出し手続きは変化してきた。 ある時は setup () は一つの引数 void *BIOS を取っており、ま たある時には int magic を一つの引数として取っていた。
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.65 の一部 である。プロジェクト の説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。