xenial (8) revnetgroup.8.gz

Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20140515+dfsg-2_all bug

名前

       revnetgroup - netgroup の逆変換データを生成する。

書式

       /usr/lib/yp/revnetgroup [-u|-h]

説明

       Revnetgroup  は、 netgroup(5)  形式の標準入力を処理して、 netgroup の逆変換 形式を作成する。 つまり、元の
       ファイルがどのメンバーがどのグループに所属するかを 示す netgroup 所属情報を出力する場合に、 netgroup の逆
       変換形式は特定のユーザにどのグループが     関連付けられているかを示す。     この情報は、    NIS    マップ
       netgroup.byusernetgroup.byhosts  を生成するのに使用される。  これらの   netgroup   の逆変換マップは
       netgroup の参照、特に innetgr ライブラリ関数における参照、を高速化するのに使用される。

       revnetgroup コマンドは標準出力に処理結果を表示する。 通常、このコマンドを呼び出すのは /var/yp/Makefile だ
       けで、NIS netgroup マップを作り直す際に使用される。

オプション

       revnetgroup コマンドは、以下のオプションをサポートしている。

       -u     netgroup.byuser の出力を生成する。 元の netgroup ファイルのうちユーザ名の情報だけが処理される。

       -h     netgroup.byhost の出力を生成する。 元の netgroup ファイルのうちホスト名の情報だけが処理される。

       上記のフラグのうち少なくとも一方は指定しなければならない。

ファイル

       /var/yp/Makefile    NIS データベースを作成するための Makefile
       /etc/netgroup       デフォルトの netgroup データベースファイル。 このファイルは通常は NIS  マスターサーバ
                           のみ存在する。

関連項目

       getnetgrent(3), netgroup(5),

作者

       revnetgroup は Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de> によって書かれた。