Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20161015+dfsg-1_all 

名前
aio_error - 非同期 I/O 操作のエラー状態を取得する
書式
#include <aio.h>
int aio_error(const struct aiocb *aiocbp);
-lrt でリンクする。
説明
aio_error() 関数は aiocbp で指された制御ブロックでの非同期 I/O リクエス トのエラー状態を返す。(aiocb 構造
体の説明は aio(7) を参照)
返り値
この関数の返り値は以下のいずれかである。
* EINPROGRESS (リクエストがまだ完了していない場合)
* ECANCELED (リクエストがキャンセルされた場合)
* 0 (リクエストが正常に完了した場合)
* 正のエラー番号 (非同期 I/O 命令が失敗した場合)。 同期の read(2), write(2), fsync(2), fdatasync(2) の呼
び出しの場合で errno 変数に格納されるのと同じ値になる。
エラー
EINVAL aiocbp が、まだ返り値 (return status) (aio_return(3) を参照) が取得されていない非同期 I/O リクエ
ストの制御ブロックを指していない。
ENOSYS aio_error() は実装されていない。
バージョン
aio_error() 関数は glibc 2.1 以降で利用できる。
属性
マルチスレッディング (pthreads(7) 参照) aio_error() 関数はスレッドセーフである。
準拠
POSIX.1-2001, POSIX.1-2008.
例
aio(7) を参照。
関連項目
aio_cancel(3), aio_fsync(3), aio_read(3), aio_return(3), aio_suspend(3), aio_write(3), lio_listio(3),
aio(7)
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.79 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告
に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。
2013-07-04 AIO_ERROR(3)