Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20131015+dfsg-2_all
名前
stime - 時間を設定する
書式
#include <time.h> int stime(time_t *t); glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照): stime(): _SVID_SOURCE
説明
stime() はシステムの時刻と日付を設定する。 t が指す時刻は、時刻紀元 (Epoch; 1970-01-01 00:00:00 +0000 (UTC)) からの秒数で指定する。 スーパーユーザーのみが stime() を実行でき る。 (訳注: 正確にはグリニッジ平均時(GMT)ではなく協定世界時(UTC)が使用される)
返り値
成功した場合は 0 が返される。エラーの場合は -1 が返され、 errno が適切に設定される。
エラー
EFAULT ユーザー空間から情報を得るときにエラーが発生した。 EPERM 呼び出し元のプロセスが十分な権限を持っていない。 Linux では CAP_SYS_TIME 権限が必要 である。
準拠
SVr4.
関連項目
date(1), settimeofday(2), capabilities(7)
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.54 の一部 である。プロジェクト の説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。