Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20180315+dfsg-1_all 

名前
ldconfig - 動的リンカーによる実行時の結合関係を設定する
書式
/sbin/ldconfig [ -nNvXV ] [ -f conf ] [ -C cache ] [ -r root ] directory ... /sbin/ldconfig -l [ -v ] library ... /sbin/ldconfig -p
説明
ldcofig は最新の共有ライブラリに対して必要なリンクを作成したり、 ライブラリをキャッシュしたりする。 ライ ブラリは、コマンドラインや /etc/ld.so.conf ファイルで指定されたディレクトリや、共有ライブラリが 通常置か れるディレクトリ (/lib と /usr/lib) から検索される。 キャッシュは実行時リンカー ld.so または ld-linux.so によって使われる。 ldconfig は処理するライブラリのヘッダー部分とファイル名をチェックし、 どのバージョンに 対してリンクを更新すべきかを判断する。 ldconfig は ELF ライブラリの種類 (libc5 か libc6/glibc か) を判断するとき、 そのライブラリがリンクしてい る C ライブラリを参考にする。 すでに存在しているライブラリの中には、種類を区別するために充分な 情報が含まれていないものもある。 このた め /etc/ld.so.conf ファイルでライブラリの形式を指定することができるようになっている。 これは区別不能な ELF ライブラリ「だけ」に用いるものである。 フォーマットは "dirname=TYPE" とする。 ここで TYPE は libc4, libc5, libc6 のいずれかである (この書式はコマンドラインでも使える)。 「スペースを入れてはならない」。 -p オプションも見ておくこと。 ldconfig は通常スーパーユーザー権限で実行しなければならない。 root が所有して いるディレクトリやファイルへの書き込み権限が 必要になるからである。
オプション
-v 詳細表示モード。 現在のバージョン番号を表示する。 またそれぞれのディレクトリをスキャンし、 新しい リンクを生成するたびに、その内容を表示する。 メッセージ抑制モードを上書きする。 -n コマンドラインで指定されたディレクトリのみを処理する。 通常共有ライブラリが置かれるディレクトリ (/lib と /usr/lib) や /etc/ld.so.conf で指定されたディレクトリは処理しない。 暗黙のうちに -N が指 定される。 -N キャッシュを再構成しない。 同時に -X が同時に指定されなければ、リンクのほうは更新される。 -X リンクを更新しない。 -N が同時に指定されなければ、キャッシュのほうは再構成される。 -f conf conf を /etc/ld.so.conf の代わりに用いる。 -C cache cache を /etc/ld.so.cache の代わりに用いる。 -r root root にカレントディレクトリを変更し、ここをルートディレクトリとして用いる。 -l ライブラリモード。それぞれのライブラリを手動でリンクする。 熟練者のみが用いるべきである。 -p 現在のキャッシュに保存されているディレクトリのリストと、 ライブラリの候補を表示する。
ファイル
/lib/ld.so 実行時リンカー/ローダー。 /etc/ld.so.conf コロン・スペース・タブ・改行・コンマで区切られたディレクトリのリスト。 それぞれのディ レクトリでライブラリが検索される。 /etc/ld.so.cache /etc/ld.so.conf で指定されたディレクトリにあるライブラリ、および /lib と /usr/lib に あるライブラリの順序付きリスト。
関連項目
ldd(1), ld.so(8)
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.79 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告 に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。