Provided by: lxc_1.0.10-0ubuntu1.1_amd64 

NAME
lxc-ls - システム上に存在するコンテナのリスト表示
SYNOPSIS
lxc-ls [-1] [-P lxcpath] [--active] [--frozen] [--running] [--stopped] [-f] [-F format] [--nesting]
[filter] [--version]
説明
lxc-ls はシステム上に存在するコンテナをリスト表示します。
オプション
[-1] 1 行に 1 エントリ表示します。(/dev/stdout が tty でない場合のデフォルト)
[-P, --lxcpath]
デフォルトと別のコンテナパスを使用します。デフォルトは /var/lib/lxc です。
[--active]
アクティブなコンテナのみリスト表示します。(--frozen --running と同じです)
[--frozen]
凍結 (frozen) 状態のコンテナのみをリスト表示します。
[--running]
実行 (running) 状態のコンテナのみをリスト表示します。
[--stopped]
停止状態のコンテナのみをリスト表示します。
[-f, --fancy]
装飾付きのカラムベースの出力を使用します。
[-F, --fancy-format format]
装飾付き出力で表示するカラムのコンマ区切りのリスト。 有効な値は name,state,ipv4,ipv6,pid。 デフォ
ルトは name,state,ipv4,ipv6
[--nesting]
ネストされたコンテナを表示します。
[filter]
コンテナ名に対して適用する lxc-ls に与えるフィルタ。 フォーマットは正規表現です。
[--version]
バージョン番号を表示します。
例
lxc-ls --fancy
全てのコンテナをリスト表示します。 一行にはコンテナの名前、状態、IPv4 アドレス、IPv6 アドレスが表
示されます。
lxc-ls --active -1
稼働中のコンテナを一列にリスト表示します。
SEE ALSO
lxc(7), lxc-create(1), lxc-destroy(1), lxc-start(1), lxc-stop(1), lxc-execute(1), lxc-console(1), lxc-
monitor(1), lxc-wait(1), lxc-cgroup(1), lxc-ls(1), lxc-info(1), lxc-freeze(1), lxc-unfreeze(1), lxc-
attach(1), lxc.conf(5)
作者
Daniel Lezcano <daniel.lezcano@free.fr>
2017-08-01 lxc-ls(1)