Provided by: manpages-ja-dev_0.5.0.0.20131015+dfsg-2_all bug

名前

       pause - シグナルを待つ

書式

       #include <unistd.h>

       int pause(void);

説明

       pause()   は、呼び出したプロセス (またはスレッド) を、 そのプロセスを終了させたり、シグナル捕捉関数が起動
       されるような シグナルが配送されるまで、スリープさせる。

返り値

       pause()  が返るのは、シグナルを受け取りシグナル捕獲関数から返った場合だけである。 この場合は pause()   は
       -1 を返し、 errnoEINTR が設定される。

エラー

       EINTR  シグナルを受け取り、シグナル捕獲関数から帰ってきた。

準拠

       SVr4, 4.3BSD, POSIX.1-2001.

関連項目

       kill(2), select(2), signal(2), sigsuspend(2)

この文書について

       この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.54 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告
       に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。