xenial (8) convertquota.8.gz

Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20140515+dfsg-2_all bug

名前

       convertquota - quota を古いフォーマットから新しいフォーマットに変換する

書式

       convertquota [ -ug ] [ -e | -f ] filesystem

説明

       convertquota  は、  filesystem  にある古い  quota ファイル quota.userquota.group を、2.4.0-ac? 以降や
       SuSE または Red Hat Linux の カーネル 2.4 で現在使われている新しいフォーマットのファイル  aquota.useraquota.group に変換する。

       新しいファイルフォーマットでは、  32  ビットのユーザー ID・グループ ID の使用、root に対する quota 設定、
       バイト単位での使用容量の集計 (さらに ReiserFS での quota の使用) が可能であり、  アーキテクチャに依存しな
       い。 このフォーマットでは、quota ファイルに Radix ツリー (簡単な形式のツリー構造) が導入された。

オプション

       -u     ユーザー quota ファイルを変換する。 これがデフォルトである。

       -g     グループ quota ファイルを変換する。

       -f     古いファイルフォーマットから新しいファイルフォーマットへ変換する。 これがデフォルトである。

       -e     新しいファイルフォーマットを ビッグエンディアンからリトルエンディアンに変換する。

       -V     バージョン情報を表示する。

ファイル

       aquota.user         新しいユーザー quota ファイル。

       aquota.group        新しいグループ quota ファイル。

関連項目

       quota(1), setquota(8), edquota(8), quotacheck(8), quotaon(8), repquota(8)

著者

       Jan Kara <jack@suse.cz>